2025年度 冬期講習のご案内
今年も、冬休み期間に冬期講習を開講します!
冬休みは、これまでの学習を振り返り、次のステップへ進むための大切な時期です。Dear Hopeでは、それぞれの目標や学習状況に合わせた充実の冬期講習をご用意しました。
[PDFダウンロード:2025年度 Dear Hope 冬期講習のご案内]
受験生の皆さんへ
難関大学合格を目指す皆さんには、ハイレベル講座をご用意しています。東大・京大・科学大・一橋大などの最難関大レベルの問題に取り組む数学、最難関国立・早慶レベルの英語など、入試本番で求められる思考力と応用力を徹底的に鍛えます。
また、共通テストに向けた対策も本格化する時期です。この時期に「あと10点、15点」を積み上げることができれば、合格がぐっと近づきます。共通テスト対策講座では、時間配分や解く順序など、得点を最大化するための実戦的なテクニックもお伝えします。
受験生におすすめの講座
難関大対策
- ハイレベル数学ⅠAⅡB
- ハイレベル理系数学
- ハイレベル英語
- 受験小論文
共通テスト対策
- 共通テスト英語
- 共通テスト数学ⅠA
- 共通テスト数学ⅡB
- 共通テスト現代文
高1・2年生の皆さんへ
冬休みは、これまでに学んだ内容をしっかり復習し、基礎を固める絶好の機会です。「なぜその解法が使えるのか」「どんなときに使うのか」といった本質的な理解を大切にしながら、入試で通用する実力を養うための土台を築きましょう。
高1・2年生におすすめの講座
- 数学ⅡBの総合演習
- 数学ⅠAの総合演習
- 語彙&リスニング
- 高1・2 記述式現代文・小論文
- 物理演習
総合型・学校推薦型選抜を考えている方へ
今年は特別に、総合型・学校推薦型対策の特別講座を開講します!(12/21 15:00-16:30)
近年、推薦・総合型の倍率は高まり続けています。さらにAIの普及で、誰もが「それなりに良い文章」を作れる時代になりました。その中で選抜を勝ち抜くには、大学が求める人物像を理解し、自分の強みを磨くことが不可欠です。
この講座では、大学の募集要項をから求められる人材像を読み解き、どのような課外活動が良いのか、どういった準備ができるのかをお伝えし、志望理由書づくりの第一歩となる「中身の設計」を一緒に考えます。
個別指導・マンツーマン指導も充実
グループ講座の時間が合わない方、自分のペースで学びたい方には、個別指導やマンツーマン指導もご用意しています。
個別指導(1コマ90分)
- 講師1人に対し2〜3名の生徒
マンツーマン指導(1コマ60分)
- 完全1対1の指導
科目は英語、数学、現代文・古文・漢文、物理に対応。マンツーマンでは、小論文や推薦・総合型選抜の対策、記述式過去問の添削指導も可能です。
お申し込みについて
申込締切:12月6日(土)
詳しい日程や各講座の内容については、添付のPDFをご覧ください。
[PDFダウンロード:2025年度 Dear Hope 冬期講習のご案内]
皆さんの冬の学習を、Dear Hopeが全力でサポートします。それぞれの目標に向かって、この冬、一緒に頑張りましょう!
ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
少人数制 大学受験専門
学習塾Dear Hopeへのお問い合わせ、体験授業のお申込みはこちらからお願いします。
